top of page

3rd Single   "W.I.N.D."

Winding FREEDOM.

――今回はガラッと雰囲気の変わった作品に仕上がりましたね。

 そうですね、前作のRAINと比べるとだいぶ毛色の違ったものになったと思います。和のテイストを全面に押し出し、鳴子をがっつりと使用してのパフォーマンスなんで「これがフリーダム?」なんて戸惑われるのも覚悟してます(笑)。

 

――AIR、RAIN、WINDと自然系のタイトルが続いていますが、今回のWINDと今までの作品との関連性というものはあるんですか?

 AIRからRAINに変わったときも全く別の表情を持たせたんですけど、今回のWINDでもフリーダムの新たな可能性というか、フリーダムとしてさらに別の一面をみせてやろうという気持ちで作ってみました。

 このWINDは和が基調にはなってるんですが、その中にも僕たちが育ててきたフリーダムらしさを詰め込もうって意識はありましたね。ある意味強い関連性ですよね、それぞれの作品で別の表現方法を使いつつも、芯の通った僕らフリーダムのメッセージがしっかりと刻まれてますから。

 

――そのフリーダムらしさというのは?

 他があんまりやらないようなお祭りへのアプローチですかね。今回は鳴子も使用してますし、民謡も入れてあるんで今までよりもよさこいに歩み寄った部分はあるんですけど、それでも独特のポップさや他にはないような魅せ方を曲やパフォーマンスの中に散りばめてあって、そこにフリーダムらしい主張を表現していきたいって思ってます。

 

――WINDでは曲や振付とともに衣装も大きく変わっていますが、衣装についてコメントお願いします。

 今回衣装は相当頑張りましたよ(笑)。分かりやすいかっこよさというものを追求していくと、その答えの1つにはやっぱり衣装が挙がりますから。衣装にももちろん“らしさ”を詰め込んで、その上で曲やテーマにあったものにしました。序盤の黒をベースにしたクールさから、後半の緑で羽のイラストの入ったポップなテイストへの転換は、今までとは全く雰囲気の違う衣装でありながら、これこそフリーダムっていうものを持ってますよね。

 

――ありがとうございました。最後に今後のフリーダムについて一言。

 僕らフリーダムもついに活動5年目を迎えました。たくさんの支えがあったからこその今があるんだと本当に強く感じています。繋がる絆を胸に、今回も新たなフリーダムの世界を刻んでいきたいと思います☆

 Wonderland In Nexus,FREEDOM.

 

僕たちの想い、風に乗せて 2010.10.14 Weapon

  • Twitter Social Icon
  • Facebook Social Icon
  • YouTube Social  Icon
bottom of page